私も稀に乾燥させた小枝や雑草を遠慮がちに庭で燃やしますが 傍らには常に水道ホース完備。
いや~勉強になりました。 貨物用のホイール等は判ってましたが視界基準は知りませんでした。 ドラレコ通してOKは面白いですねぇ(吸盤と両面テープの差も) 何度かユーザー車検通しましたが同じ仕様で使命感に燃えた 新人?検査官だけにゃNG食らいました。
【2021/01/08 10:46】
URL | mitanimomo #- [ 編集]
検査員の判断で変わる部分があるのは否めないところですね。 法の解釈というやつは時にやっかいな結果になったり、 意外にも簡単になったり、面白いものです。
あそこの車屋さんも「今までカメラを付けてたけど、 ドラレコでいけるんなら話は簡単!勉強になった」 と笑ってました。
ただ統括部からの監査の日は、今まで普通に通っていた事柄が 難しくなることがあるとかないとか。(笑) そんな日には持ち込まないに限ります。
【2021/01/08 13:53】
URL | 山雀 #JHiVQ306 [ 編集]
|