fc2ブログ
☆☆☆ うどん 粉ぼれ話 ☆☆☆
うどんに魅せられ・うどんを食べ・うどんを打つ・怪しげな「幻の山雀」ブランドを確立。


プロフィール

山雀

Author:山雀
 
俺って釜あげ犬?
いえ四国犬「ヤマト」です。
一応由緒正しい純血種天然記念物に指定されてるけど知らない人が多いみたい。
主人はうどんに凝って何を考えてんだかね〜。「幻の山雀」なる怪しいうどんブランドを作ってしまったよ。
俺にもたまには肉うどんの一杯も食わせろワン!



最近のコメント



最近の記事



トラックバック



月別アーカイブ



RSSフィード



お友達リンク

このブログをリンクに追加する



アクセス(2007.03〜)



一段落の風景?
稲刈り、脱穀とお天気に恵まれてスムーズに終わり、後は籾摺りのみ。籾摺りは倉庫の中でできるのでお天気の心配しないで済みます。
何日か置いて籾の水分含有量を均一にしてから籾を摺ります。

庭にまたコスモスが咲きました。

20211015070339ee5.jpg

花は綺麗ですが株が丈夫で始末に困ります。
まあ無駄に広い庭ですので好きに咲いてください状態で放置(笑)

昨日から倉庫の片付けをしています。サボりサボりなので余りはかどりません、またサボっていると隣にある田んぼの稲刈りが始まりました。

2021101507053049b.jpg

コンバインで一気に刈り、ホッパーの籾を軽トラに移しています。
一杯になってないのに何故?と思い聞いてみたら、重くなった状態でコンバインを舗装道路で走らせると、キャタピラのゴムがすぐにちびるからとの事。
なるほどなと思いました。
自分はコンバインで刈ってないから知らなかった。

そして農作業の合間となった本日の日曜は二回延期になった講習会に。
そして午後は試験!全然勉強できてない(笑)
更に夕方からは田舎に戻り環境保全の会と多忙です。😰

講習会の駐車場で書いてる、この記事(笑)
そろそろ行ってきます。


    ←Blogランキング、よろしければクリックを。
関連記事


この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する