広島焼き・尾道焼きと広島でもいろいろ種類があるんですね。
私は広島(福山)の知人に府中焼きというお好み焼きを食べに連れて行ってもらったことがあります。
【2010/12/05 23:15】
URL | キム #qeYSuUpk [ 編集]
わかりゃぁへんわ、尾道。
「べっちゃラーメン」、何じゃそれ?。「べっちゃ」って何なん?。
「尾道薬味」って・・・「昔から尾道は薬味が美味しいと・・・」って・・・。北前船寄港地で昆布とかは有名じゃけど、唐辛子って聞いた事ない。コレって、超時空太閤ヒデヨシ の仕業?。朝鮮出兵と何か関係あるのか?。
お好み焼きの事はさっぱりわからん。イカ天カスを使うのかと思いようたよ。(ウチでも使うけど)
ウチの方では基本的に関西風じゃけぇ、キャベツとモヤシ多めの焼きそばをクレープもどきと玉子焼きで挟んだような物は食べん。お好み焼にうどんや中華そばを入れるのは「モダン焼き」じゃ。
わけわからんな、尾道・・・。
【2010/12/06 06:54】
URL | QOO36 #- [ 編集]
キムさん
広島焼きと尾道焼きの違いは実際わかりません。
尾道は御当地名称として近年ついたものかとは思いますが・・・
府中焼きですか?? それも初耳です。。
【2010/12/06 09:09】
URL | 山雀 #JHiVQ306 [ 編集]
QOO36 さん
ベッチャー祭りは11月3日頃にある尾道のお祭りで、
鬼というかなんかお面をつけた神楽みたいなのが
あるらしい。それにちなんでつけた商品名でしょうね。
いわゆる尾道ラーメンとべっちゃラーメンとの違いは・・・・
わかりません(笑)
薬味も・・・・そうなんですか〜(笑)
【2010/12/06 09:12】
URL | 山雀 #JHiVQ306 [ 編集]
|